-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ② 震災等に備えた「飲料水」の確保状況(複数回答)(属性別)<図表2-4-8>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 年齢別では、「ボトルウォーターや災害用飲料水を購入し、備蓄している」は、40~49歳(73.2%)で最も高く、次いで30~3...
-
工事関係検査基準_第2章 土木・建築編(今回改定) 別表1-1 資料採取量別表_品名:フライアッシュ【東京都水道局】検査実施基準を一部改定しましたので、お知らせします。
-
水質検査結果 今日の水質 「色度」の結果【東京都水道局】
-
Tokyowater Drinking Station 一覧 Tokyowater Drinking Station一覧【東京都水道局】東京都水道局がTokyowater Drinking Station(通称DS)として紹介している、都内の公共性の高い施設等に設置された水飲栓の場所(給水スポット)情報の一覧です。
-
おいしさに関する水質目標 おいしさに関する水質目標【東京都水道局】
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ① 調理に使用する場合の水の使用状況(利用区分別、給水方式別)<図表2-1-4>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 利用区分別では、「そのまま使用する」は、事業所(70.0%)と家庭(67.1%)であまり差がないが、「浄水器を通して使用する...
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ③ 「a お客さま満足度調査などのアンケートにより、お客さまニーズを把握し、新たな施策 へと反映させる取組」(地域別、給水エリア別)<図表2-6-7>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 給水エリア別では、《満足》は、三園系(43.6%)で最も高く、三郷系(33.1%)で最も低い。
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ① 「エ 安全性」(利用区分別、給水方式別)<図表2-2-48>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 利用区分別では、《満足》及び《不満》での特に大きな違いはみられない。
-
平成28年度 東京都水道事業会計決算書 事業収入に関する事項【東京都水道局】
-
平成28年度水道水質モニターによる簡易水質測定結果 水道水の「安全性の印象の変化」について、お答えください。【東京都水道局】現在、「平成29年度水道水質モニター」を実施中です。モニターご自身で簡易水質測定を行った測定結果等についてお知らせします。
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ② 震災等に備えて「飲料水」を確保していない理由(複数回答)(属性別)<図表2-4-12>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 年齢別では、「確保する場所がないから」は、30~39歳(56.5%)で最も高く、次いで29歳以下(50.0%)となっている。...
-
平成28年度水道水質モニターによる簡易水質測定結果 ●(「思う」と回答した方)どのような方法で伝えたいと思いますか(複数回答あり)【東京都水道局】現在、「平成29年度水道水質モニター」を実施中です。モニターご自身で簡易水質測定を行った測定結果等についてお知らせします。
-
東京水道施設整備マスタープラン(平成28年2月改定)_施設整備指標 残留塩素目標達成率【東京都水道局】水道局では、集中的に更新時期を迎える浄水場や切迫性が指摘される首都直下地震への備えなど、多くの課題に対応するため、今後の施設整備の方向性や10年間の具体的な取組を示した東京水道施設整備...
-
水道・くらしのガイド 漏水量と料金の目安【東京都水道局】
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ① 調理での使用状況と調理に使用する水としての水質の満足度 <図表2-2-21>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 調理での使用状況別に、調理に使用する水としての水質の満足度をみると、「そのまま使用する」人では、調理に使用する水としての水質...
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ③ 「東京の水がおいしくなった」という声を耳にしたことの有無(時系列:全体)<図表2-3-16>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 時系列(全体)では、「耳にしたことがある」が、今回の調査(63.8%)では平成25年度調査(62.4%)を若干上回っている。...
-
水質年報 表Ⅴ.2.2 国分寺北町第二浄水所 水質検査結果(35)-2【東京都水道局】
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ① 大規模浄水場の老朽化が進んでいることの認知度(利用区分別、給水方式別)<図表2-4-4>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 利用区分別では、《認知度》は事業所(70.7%)が家庭(62.6%)を8.1ポイント上回っている。
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 問17 今後の水道事業について、適切なコストをかけて優先的に実施すべきと思う取組を次の中から3つまで選び、番号に○をつけてください。【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。
-
平成28年度 東京都工業用水道事業会計決算書 徴収業務【東京都水道局】
-
水質年報 表Ⅴ.3.2 給水栓水 水質検査結果⑫-2【東京都水道局】
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ⑤ 「a 飲み水としての水質」(時系列:家庭のみ)<図表2-2-8>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 時系列(家庭のみ)では、《満足》は調査の度に増加してきたが、今回の調査(47.8%)では平成25年度調査(52.3%)より4...
-
給水拠点一覧データ 給水拠点一覧データ【東京都水道局】 区部多摩213カ所に設置されている災害時給水ステーション(給水拠点)の住所、位置情報の一覧です。 区部多摩213カ所に設置されている災害時給水ステーション(給水拠点)の住所、位置情報...
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ② 「そのまま使用する」人の「b 調理に使用する水としての水質」(属性別)<図表2-2-22>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 年齢別では、《満足》は年齢が高まるにつれ割合が高くなっている。
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ① 水の飲み方(利用区分別、給水方式別)<図表2-1-1>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 利用区分別では、「そのまま飲む」は、事業所(56.3%)の方が家庭(46.5%)より9.8ポイント高くなっている。逆に、「浄...
-
平成28年度水道水質モニターによる簡易水質測定結果 全硬度【東京都水道局】現在、「平成29年度水道水質モニター」を実施中です。モニターご自身で簡易水質測定を行った測定結果等についてお知らせします。 主なミネラル分である、カルシウム及びマグネシウムの濃度を表し...
-
給水区域面積の一覧 給水区域面積一覧データ【東京都水道局】 昭和46(1971)年以降の都営水道における給水区域面積の一覧です。 昭和46(1971)年以降の都営水道における給水区域面積の一覧です。 ※平成21年度以前は年度末時点、平成22年...
-
平成28年度水道水質モニターによる簡易水質測定結果 ≪モニターの属性≫_男性【東京都水道局】現在、「平成29年度水道水質モニター」を実施中です。モニターご自身で簡易水質測定を行った測定結果等についてお知らせします。
-
東京水道経営プラン2013 ―お客さまに喜ばれる水道を目指して―_全ページ (3)水道料金表(1か月分)【東京都水道局】 注 料金は、基本料金と従量料金との合計額に100分の105を乗じて得た金額とする。この場合において、1円未満の端数があるときは、その端数は切捨て
-
第11次水道水源林管理計画_第1章 水源林の所在地別面積(平成27年4月1日現在)【東京都水道局】東京都水道局は、長い時間の掛かる森林の育成を計画的に行うため、現在、第11次水道水源林管理計画(計画期間平成28年度~37年度)を策定し、これに基づいて、適切な管理を続けています。
-
事業概要 平成29年版 工業用水道事業の現状 表5-5雑用水の供給状況【東京都水道局】
-
平成28年度 東京都水道事業会計決算書 (2) 資本的収入及び支出_支出【東京都水道局】
-
事業概要 平成29年版 財政状況 表5-7財政収支の推移【東京都水道局】
-
東京水道施設整備マスタープラン(平成28年2月改定)_全ページ <利根川上流ダム群が8ダム体制となった平成4(1992)年以降の渇水状況>【東京都水道局】水道局では、集中的に更新時期を迎える浄水場や切迫性が指摘される首都直下地震への備えなど、多くの課題に対応するため、今後の施設整備の方向性や10年間の具体的な取組を示した東京水道施設整備...
-
第11次水道水源林管理計画_資料編 表12 森林管理単軌道現況表【東京都水道局】東京都水道局は、長い時間の掛かる森林の育成を計画的に行うため、現在、第11次水道水源林管理計画(計画期間平成28年度~37年度)を策定し、これに基づいて、適切な管理を続けています。 (...
-
給水拠点一覧データ 給水拠点一覧データ【東京都水道局】 区部多摩213カ所に設置されている災害時給水ステーション(給水拠点)の住所、位置情報の一覧です。 区部多摩213カ所に設置されている災害時給水ステーション(給水拠点)の住所、位置情報...
-
平成26年度 水道事業に対するお客さま満足度調査_報告書全文 ④ 「b 調理に使用する水としての水質」(時系列:全体)<図表2-2-19>【東京都水道局】水道事業に対するお客さま満足度調査報告書がまとまりました。 時系列(全体)では、《満足》は、今回調査では59.4%と、平成25年度調査(63.6%)を4.2ポイント下回っている。