人口の動き(令和3年中) 参考表4 人口の推移(東京都、全国)(明治5~令和3年)
データセット説明
【東京都総務局】
データ説明
注1) 各年10月1日現在
注2)「a」は市部寄留者の数に重複があったための減である。
注3)「b」は北多摩郡、南多摩郡及び西多摩郡が神奈川県から東京府へ移ったための増である。
注4) 「c」は沖縄県を含めたための増である。
注5) 「調査期日等」は次のとおりである。東京都の人口及び全国の人口についての注はCSVファイルを参照
ア *印は、国勢調査人口(10月1日現在)
注2)「a」は市部寄留者の数に重複があったための減である。
注3)「b」は北多摩郡、南多摩郡及び西多摩郡が神奈川県から東京府へ移ったための増である。
注4) 「c」は沖縄県を含めたための増である。
注5) 「調査期日等」は次のとおりである。東京都の人口及び全国の人口についての注はCSVファイルを参照
ア *印は、国勢調査人口(10月1日現在)
API
「POST」を押下するとAPIの詳細仕様を表示します。次に「Try it out」を押下すると画面上からAPIを試用できます。さらに「Execute」を押下することでリクエストの発行が可能です。
ベースURL
https://service.api.metro.tokyo.lg.jp