-
東京都統計年鑑 平成25年 9 農林水産業 9-6 魚業就業者数【東京都総務局】
-
東京都統計年鑑 平成26年 18 社会保障 18-2 地域別被保護世帯数【東京都総務局】
-
東京都統計年鑑 平成26年 1 土地・気象 1-2 地域別土地利用面積【東京都総務局】
-
東京都統計年鑑 平成26年 1 土地・気象 1-6 観測地別平均気温【東京都総務局】
-
東京都統計年鑑 平成26年 2 人口・世帯 2-1 人口の推移【東京都総務局】
-
東京都統計年鑑 平成26年 4 運輸 4-8 JRの駅別乗車人員【東京都総務局】
-
東京都統計年鑑 平成30年 12 商業・サービス・貿易 12-7 主要品目別輸出入数量及び金額 (2) 輸入(平成30年)【東京都総務局】 この表は,輸出入申告書,積みもどし申告書及び船舶,航空機の入出港届等を資料として作成されたものである。
-
東京都統計年鑑 平成30年 20 司法・警察・消防 20-16 消防署別救助活動状況(平成28~30年)【東京都総務局】 この表は,区部及び消防事務受託地区で,東京消防庁が扱った件数である。
-
東京都統計年鑑 平成31・令和元年 17 教育・文化・スポーツ 17-2 公立学校別保護者が負担する一人当たり学校納付金【東京都総務局】 保護者が負担する学校納付金とは,教材費,学校給食費等をいい,入学金,授業料等を含まない。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 三宅島_大正関東地震_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における津波高の10mメッシュデータです。
-
防災に関する都民の意識調査(令和6年度) 【地域向け】防災に関するアンケート・データ定義書 データ定義書今後の都の防災対策を検討する上での参考とするため、都民、外国人及び地域の防災に対する意識及び現在の取組状況について、調査を実施した結果です。 「東京防災隣組」認定団体の責任者の役にある者向けに実施した...
-
2020年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都分調査結果報告(確報値) 参考表第4表 都道府県、農産物販売金額1位の部門別経営体数(農業経営体)【東京都総務局】 令和2年2月1日現在、全国の農業経営体のうち、農産物の販売のあった経営体数を、住所地がある都道府県別、農産物販売金額1位の部門別に表しています。
-
2020年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都分調査結果報告(確報値) 第7表 区市町村、農業経営組織別経営体数(農業経営体)【東京都総務局】 令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、農産物の販売のあった経営体数を、区市町村別、農業経営組織別(単一経営は部門別)に表しています。
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 令和元年12月 参考表4 国内企業物価指数〔総平均・大類別・類別指数〕【東京都総務局】 注) 日本銀行調査統計局が、平成29年(2017年)2月に、企業物価指数について2015年基準指数(2015年=100)に移行したことに伴い、平成29年(2017年)2月分から全て2...
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 令和2年8月 第7表 主要品目の東京都区部小売価格 食料(生鮮食品及び切り花を除く)等【東京都総務局】 注) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。