-
第72回 東京消防庁統計書(令和元年) 第61表 応急手当普及業務実施状況(講習別)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注 各講習とも再講習の人員・回数を含んでいます。
-
第72回 東京消防庁統計書(令和元年) 第62表 救急相談センター受付状況(受付件数)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.「相談前救急要請」とは、利用者の要請や聴取内容等に応じて、救急相談を担当する看護師に電話を接続する前に救急要請に至った件数を表します。 2....
-
第72回 東京消防庁統計書(令和元年) 第65表 消防署、用途別防火査察実施件数(その2)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.表頭の区分は、政令別表第1によります。
-
第72回 東京消防庁統計書(令和元年) 第8表 消防署別4階以上及び地階を有する建築物数【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第72回 東京消防庁統計書(令和元年) 第9表 用途別4階以上及び地階を有する建築物数【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.表頭の区分は消防法施行令別表第1による。 2.(十五)項欄の①は官公署、②は事務所、③はその他を示す。 3.その他に計上されているものは、記...
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第10表 消防署別消防用設備等の設置状況(その1)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第17表 条例第61条の2に定める自動通報が承認 されている防火対象物等(地域別)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.即時通報と緊急即時通報は、火災予防条例の一部を改正する条例(令和元年東京都条例第58号)が令和2年4月に施行されたことに伴い、廃止されました...
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第21表 月別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外からの延焼火災は、件数のみ計上しています。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第25表 火元建物の用途別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外から延焼した火災を除いています。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第31表 危険物製造所等の火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第39表 相互応援消防活動状況その1(東京消防庁が受けた応援)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第40表 消防署別救助活動状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第47表 2 救急件数及び輸送人員【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第50表 月別消防団員出場状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.費用弁償対象外は除いています。
-
第73回 東京消防庁統計書(令和2年) 第73表 各種免状等交付状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.総交付数は昭和63年の事務開始からの累計を指します。
-
第74回 東京消防庁統計書(令和3年) 第27表 出火階別4階以上の建物の火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.本表は、火元建物が耐火構造で4階建以上の火災について集計したものです。 2.治外法権火災及び管外からの延焼火災を除いています。
-
第74回 東京消防庁統計書(令和3年) 第28表 出火階別地階を有する建物の火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.本表は、火元建物が地階を有する火災について集計したものです。 2.治外法権火災及び管外からの延焼火災を除いています。
-
第74回 東京消防庁統計書(令和3年) 第34表 着火物、出火に至った時間別たばこ火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.「たばこ」による火災のうち建物から出火した火災について、出火に至った時間別に集計しています。 2.治外法権火災、管外からの延焼火災、放火、放...
-
第74回 東京消防庁統計書(令和3年) 第74表 防火防災教育訓練実施状況(対象別)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.訓練参加人員は防災館来館者258,333人を除きます。一度の訓練に複数の団体が参加している場合があるため、各団体の実施件数の総和は、合計件数...
-
第75回 東京消防庁統計書(令和4年) 第20表 時間帯別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外からの延焼火災は、件数のみ計上しています。
-
第75回 東京消防庁統計書(令和4年) 第59表 相互応援救急活動状況(その1)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年) 時間帯別搬送人員(40代)【東京消防庁】東京消防庁管内における令和2年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年)第3部
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年) 落ちる、年齢層別の救急搬送人員【東京消防庁】東京消防庁管内における令和2年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年)第2部
-
東京の消防白書2022 図表1-1-9 火災による負傷者数【東京消防庁】東京の消防白書2022に係るCSVデータです。 東京の消防白書2022におけるCSVデータ
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第11表 署別消防用設備等を設置している対象物と設備数(その2)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第15表 署、用途別法第8条の2共同防火管理協議事項を届出しなければならない防火対象物数【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.表頭の区分は、政令別表第1によります。 2.(十五)項欄の①は官公署、②は事務所、③はその他を示します。 3.高層建築物の欄は、各用途の防火...
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第17表 危険物品名別危険物製造所等の許可数量【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.単位は、第四類はkl、その他は、1,000kgとしています。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第17表 危険物品名別危険物製造所等の許可数量(島しょ)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.単位は、第四類はkl、その他は、1,000kgとしています。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第19表 許可数量別危険物製造所等の施設数【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第24表 署別火災による損害額と死傷者数【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第26表 月別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外からの延焼火災は、件数のみ計上しています。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第28表 覚知別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外からの延焼火災を除いています。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第37-2表 死傷区分と死傷程度【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第38-2表 署別放火の疑いのある火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第40表 業態別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第61表 相互応援救急活動状況(その2)【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第63表 署、工事種別消防同意事務処理状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第42回 東京消防庁統計書(平成元年) 第68表 幼年消防クラブ、消防少年団、婦人防火組織の現況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第14表 消防署、用途別政令第2条防火管理者を届出しなければならない防火対象物数(その1)甲種防火対象物【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.表頭の区分は、政令別表第1によります。 2.(十五)項欄の①は官公署、②は事務所、③はその他を示します。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第25表 月別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外からの延焼火災は、件数のみ計上しています。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第26表 月、日別火災件数【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外からの延焼火災を除いています。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第34表 防火管理者を届出しなければならない防火対象物の火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第37-1表 消防署別放火火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第41表 消防署別消防吏員の火災出場状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.火災発生場所を管轄する署別に、当該火災に出場した人員を計上しています。 2.治外法権対象物火災に出場したものも含めています。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第62表 消防署、工事種別消防同意事務処理状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第67表 消防署別幼年消防クラブ、消防少年団、防火婦人組織の現況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第73表 各種資格試験事務処理状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 1.消防警備業務技能試験の免状交付欄の数は、認定証の交付数である。 2.本表は東京都全体のものである。
-
第43回 東京消防庁統計書(平成2年) 第75表 月別消防設備士講習実施状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.本表は、東京都全体のものである。
-
第72回 東京消防庁統計書(令和元年) 第23表 気象と火災との相関【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.出火時間が不明の火災、治外法権火災及び管外からの延焼火災を除いています。
-
第72回 東京消防庁統計書(令和元年) 第37表発火源別火災状況【東京消防庁】東京消防庁統計書に係るCSVデータです。 注.治外法権火災及び管外からの延焼火災を除いています。