-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 令和6年11月 第5表 東京都区部消費者物価財・サービス分類指数【東京都総務局】 注) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 令和6年12月 第4表 東京都区部消費者物価中分類指数【東京都総務局】 注1) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。 2) 東京都区部消費者物価指数(中分類)の「年度平均」・「前年度比」については、直近の4年分について、「...
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 令和6年4月 第4表 東京都区部消費者物価中分類指数【東京都総務局】 注1) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。 2) 東京都区部消費者物価指数(中分類)の「年度平均」・「前年度比」については、直近の4年分について、「...
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成18年12月 付属資料4 主要国(地域)の企業物価指数及び生産者価格指数(変化率)【東京都総務局】 日本とアメリカ・カナダ・イギリスなどの国の企業物価指数及び生産者価格指数の年平均・月別の比較をまとめたもの
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成19年2月 付属資料4 主要国(地域)の企業物価指数及び生産者価格指数(変化率)【東京都総務局】 日本とアメリカ・カナダ・イギリスなどの国の企業物価指数及び生産者価格指数の年平均・月別の比較をまとめたもの
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成19年2月 第9表 東京都区部の小売価格【東京都総務局】 注1) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。 2) 東京都区部の小売価格には、前年同月分及び直近の3か月分の価格について、各品目ごとに表章している。
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成19年6月 付属資料5 主要国(地域)の消費者物価指数(変化率)【東京都総務局】 日本とアメリカ・カナダ・イギリスなどの国の消費者物価指数の年平均・月別の比較をまとめたもの
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成20年10月 第8表 東京都区部消費者物価品目別価格指数【東京都総務局】 注1) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。 2) 東京都区部消費者物価品目別価格指数には、前年同月分及び直近の6か月分の指数について、各品目ごとに表章...
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成22年7月 第6表 東京都区部消費者物価中分類指数【東京都総務局】 注1) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。 2) 東京都区部消費者物価指数(中分類)の「年度平均」・「前年度比」については、直近の4年分について、「...
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成24年7月 第7表 主要品目の東京都区部小売価格 食料(生鮮品目除く)等【東京都総務局】 注) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成24年9月 第4表 東京都区部消費者物価中分類指数【東京都総務局】 注1) 東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。 2) 東京都区部消費者物価指数(中分類)の「年度平均」・「前年度比」については、直近の4年分について、「...
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成28年9月 第9表 大都市消費者物価指数【東京都総務局】 大都市の消費者物価指数(総合指数) の年別・月別の結果をまとめたもの
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報) 平成30年4月 参考表4 国内企業物価指数〔総平均・大類別・類別指数〕【東京都総務局】 注) 日本銀行調査統計局が、平成29年(2017年)2月に、企業物価指数について2015年基準指数(2015年=100)に移行したことに伴い、平成29年(2017年)2月分から全て2...
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報)平成14年3月 第5表東京都区部消費者物価10大費目指数(対前年度上昇率)【東京都総務局】 注)東京都区部の数値は、最新月が速報値、その前月以前は確報値である。
-
「東京の物価」東京都区部消費者物価指数(月報)平成17年10月 付属資料5 主要国の消費者物価指数【東京都総務局】 日本とアメリカ・カナダ・イギリスなどの国の消費者物価指数の年平均・月別の比較をまとめたもの
-
くらしと統計2022 人口・世帯-1 人口ピラミッド(男女、年齢5歳階級別の人口の分布)【東京都総務局】 東京都における昭和35年、平成2年、令和2年の人口ピラミッド(男女、年齢5歳階級別の人口の分布)の数値です。
-
くらしと統計2023 土地・気象-2 平均気温と降水量の推移(令和4年)【東京都総務局】 東京(千代田区)、八丈島(八丈町)、父島(小笠原村)における令和4年の月別平均気温と降水量の推移の数値です。