-
防災に関する都民の意識調査(令和5年度) 【在日外国人向け】防災に関するアンケート・回答データ今後の都の防災対策を検討する上での参考とするため、都民、外国人及び地域の防災に対する意識及び現在の取組状況について、調査を実施した結果です。 在日外国人向けに実施した、防災に対する意識及び現在の取組状...
-
2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録 道路橋梁19 羽村大橋(地盤、橋脚P7、P9)【東京都建設局】 2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録(施設及び近傍地盤の加速度波形データ)
-
三宅島噴火災害誌 資料編_資料47 三宅島緑化マニュアル 表1 人天別・針広別・火山ガス影響度区分別 面積材積表【東京都総務局】 ・枯損木処理及び緑化基礎工の施工は区分を問わず行なう。 ・火山ガスのため緑化が困難と見込まれる区分5~7にあっては、基礎工の 施工を基本とする。 ・緑化が可能と見込まれる区分1~4で...
-
初期消火機器設置箇所スタンドパイプ 初期消火機器設置箇所スタンドパイプ【中野区】初期消火等に必要なスタンドパイプの設置場所一覧です。 初期消火等に必要なスタンドパイプの設置場所一覧です。
-
区民活動センター一時避難所 区民活動センター一時避難所【中野区】水害や土砂災害時の一時避難所一覧です。水害の状況により開設します。 水害時の一時避難所一覧です。水害の状況により開設します。
-
地域防災計画 火山編_本冊 資料第3 過去の噴火活動_青ヶ島【東京都総務局】
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 重傷者_大正関東地震(区部・多摩).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、大正関東地震における要因別重症者数の区市町村別データです。(区部・多摩地域)
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和3年) 年別発生状況【東京消防庁】東京消防庁管内における令和3年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和3年)第1部
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 新島・式根島_大正関東地震_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q2 支援物資の確保(1粉ミルクなしの場合)【東京都福祉局】 理由の回答結果
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q2 支援物資の確保(7ほ乳びんなしの場合)【東京都福祉保健局】 理由の回答結果
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q2 支援物資の確保(8ほ乳びん消毒剤)【東京都福祉保健局】 有無の回答結果
-
【位置情報】防災関連施設・防災資器材情報 避難所【三鷹市】三鷹市わがまちマップに掲載している防災関連施設・防災資器材のデータです。 三鷹市が指定している避難所の情報です。
-
三宅島噴火災害誌 資料編_資料47 三宅島緑化マニュアル 表3 直播き可能な主な植物とその利用【東京都総務局】 種子の直播きによる緑化が可能、または効率的と考えられる地域性系 統植物については、直播きによる緑化手法を積極的に取り入れる。
-
地域防災計画 火山編_本冊 移動系無線局数内訳【東京都総務局】
-
地域防災計画 火山編_本冊 資料第22 給与品事前購入分一覧表【東京都総務局】
-
地域防災計画 火山編_本冊 資料第5 東京港の現況_2 水域施設【東京都総務局】
-
東京都消防広域化推進計画 表3 整備指針に基づく基準と現有状況【東京都総務局】平成20年3月に策定した、東京都消防広域化推進計画のデータです。 ○ 職員数や車両配置等について、「消防力の整備指針」(平成12年1月20日 付消防庁告示第1号)(以下「整備指針」とい...
-
浸水深 国勢調査による人口と世帯情報(2015年度)【中野区】最大規模降雨時の浸水深です。
-
避難所管理運営の指針(区市町村向け) 《水の種類による用途》【東京都総務局】 ※1 直結給水とは、水道水を直接(又は、増圧ポンプ等)で建物内に給水している水である ため、上水道から安定的な供給がある場合に使用可能となる。 ※2 貯水槽水道とは、水道水のみを貯水...
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q1 地域防災計画への位置づけ(乳幼児)【東京都福祉局】 想定有無の回答結果
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q1 地域防災計画への位置づけ(女性)【東京都福祉保健局】 想定有無の回答結果
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q2 支援物資の確保(1粉ミルク)【東京都福祉保健局】 有無の回答結果
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q2 支援物資の確保(5おかゆなしの場合)【東京都福祉局】 理由の回答結果
-
防災広場 防災広場【中野区】中野区内にある防災広場の一覧です。
-
防災行政無線設置一覧 防災行政無線設置一覧【清瀬市】防災無線設置一覧です。 【清瀬市】防災無線設置一覧です。
-
【統計情報】町丁別世帯数及び人口報告書 町丁別世帯数及び人口報告書(平成24年)【三鷹市】各月1日現在の町丁別世帯数及び人口のデータです。 各月1日現在の町丁別世帯数及び人口のデータです。
-
【統計情報】町丁別世帯数及び人口報告書 町丁別世帯数及び人口報告書(平成28年)【三鷹市】各月1日現在の町丁別世帯数及び人口のデータです。 各月1日現在の町丁別世帯数及び人口のデータです。
-
ヒヤリハットマップ情報 H26死亡事故(csv形式)ヒヤリハット地点、負傷事故地点、死亡事故地点の情報(zip形式で4形式(dbf,pri,shp,shx)1セットでの公開) 平成26年死亡事故地点情報csvファイル
-
ヒヤリハットマップ情報 H27負傷事故(csv形式)ヒヤリハット地点、負傷事故地点、死亡事故地点の情報(zip形式で4形式(dbf,pri,shp,shx)1セットでの公開) 平成27年負傷事故地点情報csvファイル
-
三宅島噴火災害誌 資料編_資料47 三宅島緑化マニュアル 表4 実生育苗が適する主な植物とその利用【東京都総務局】 地域性系統樹木の育苗は、実生による育苗を基本とする。 植栽にはポット苗が効率的であるが、経済性を考慮し必要に応じて地堀 苗の活用も検討する。
-
初期消火機器設置箇所大型消火器 初期消火機器設置箇所大型消火器【中野区】初期消火等に必要な大型消火器の設置場所一覧です。 初期消火等に必要な大型消火器の設置場所一覧です。
-
地域防災計画 火山編_本冊 第2節 島しょの人口【東京都総務局】 ○ 火山の存在する島の人口及び世帯は次のとおりである。
-
水害時避難所 水害時避難所【中野区】水害時の避難所一覧です。水害の状況により開設します。 水害時の避難所一覧です。水害の状況により開設します。
-
洪水ハザードマップ 1.東海豪雨を想定した洪水ハザードマップ【東京都建設局】
-
消火器(強化液) 消火器(強化液)の位置情報(csv形式)消火器(強化液)の位置情報 消火器(強化液)の位置情報csvデータ
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q1 地域防災計画への位置づけ(乳幼児)【東京都福祉保健局】 想定有無の回答結果
-
防災資材倉庫 住民基本台帳による人口_2020年【中野区】地域防災会が使用する防災資材倉庫の一覧です。
-
2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録 道路橋梁4 平井大橋(橋脚P6)【東京都建設局】 2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録(施設及び近傍地盤の加速度波形データ)
-
【統計情報】町丁別・年齢別人口報告書 町丁別・年齢別人口報告書(平成27年)【三鷹市】各月1日現在の町丁別かつ年齢別人口のデータです。 各月1日現在の町丁別かつ年齢別人口のデータです。
-
ヒヤリハットマップ情報 R05ヒヤリハット(csv形式)ヒヤリハット地点、負傷事故地点、死亡事故地点の情報(zip形式で4形式(dbf,pri,shp,shx)1セットでの公開) 令和5年ヒヤリハット地点情報csvファイル