-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 新島・式根島_南海トラフ巨大地震_ケース8_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース8における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 母島_南海トラフ巨大地震_ケース6_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース6における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 母島_南海トラフ巨大地震_ケース8_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース8における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 父島_南海トラフ巨大地震_ケース5_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース5における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 青ヶ島_南海トラフ巨大地震_ケース6_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース6における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
防災に関する都民の意識調査(令和4年度) 【在日外国人向け】防災に関するアンケート・回答データ今後の都の防災対策を検討する上での参考とするため、都民、外国人及び地域の防災に対する意識及び現在の取組状況について、調査を実施した結果です。 在日外国人向けに実施した、防災に対する意識及び現在の取組状...
-
防災に関する都民の意識調査(令和4年度) 【地域向け②】防災に関するアンケート・回答データ今後の都の防災対策を検討する上での参考とするため、都民、外国人及び地域の防災に対する意識及び現在の取組状況について、調査を実施した結果です。 マンション等管理組合の責任者の役にある者向けに実施した、防...
-
地域防災計画 大規模事故編_資料編 資料第15 防火対象施設現況【東京都総務局】 注 本表の件数は、棟を単位とする。
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第58 調製粉乳等備蓄等一覧【東京都総務局】
-
平成12年(2000年)三宅島噴火災害誌 本編 (1) 全島避難【東京都総務局】
-
平成12年(2000年)三宅島噴火災害誌 本編 表3.8 復旧予算措置【東京都総務局】 A 治山
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 建物被害_250mメッシュ別_都心南部直下地震(区部・多摩)【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、都心南部直下地震における全壊・半壊・大規模半壊棟数(要因別、木造・非木造別)の250mメッシュデータです。(区部・多摩地域...
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 建物被害_島別_南海トラフ巨大地震_津波ケース8(島しょ地域).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、南海トラフ巨大地震(津波ケース8)における全壊・半壊・大規模半壊棟数(要因別、木造・非木造別)の島別データです。(島しょ地...
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 負傷者_多摩東部直下地震(区部・多摩).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、多摩東部直下地震における要因別負傷者数の区市町村別データです。(区部・多摩地域)
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 負傷者_立川断層帯地震(区部・多摩).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、立川断層帯地震における要因別負傷者数の区市町村別データです。(区部・多摩地域)
-
東京都地域防災計画 震災編(平成26年修正)本文 ウ 建物被害及び人的被害【東京都総務局】 大島において揺れによる建物被害が発生する一方、三宅島等では津波によ る被害が発生する。早期避難者比率が低い場合、深夜における津波による死 者数は、155 人と想定されるが、入念な備え...
-
東京都地域防災計画 風水害編(平成26年修正)本文 2 土砂災害警戒区域等の指定【東京都総務局】 ○ 都建設局は、大雨で土砂災害の危険性が高まったとき、迅速で適切な避難行動 がとれるよう土砂災害警戒区域の指定などを進める。 ○ 土砂災害特別警戒区域の指定により、特定の開発行為の抑...