-
東日本大震災における東京都の対応と教訓 防災市民組織の状況【東京都総務局】
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 八丈島_南海トラフ巨大地震_ケース8_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース8における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 八丈島_大正関東地震_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 利島_南海トラフ巨大地震_ケース6_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース6における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 区部_南海トラフ巨大地震_ケース6_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース6における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 大島_南海トラフ巨大地震_ケース6_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース6における津波高の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 御蔵島_南海トラフ巨大地震_ケース2_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース2における津波高の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 御蔵島_南海トラフ巨大地震_ケース2_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース2における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 父島_南海トラフ巨大地震_ケース1_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース1における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 神津島_南海トラフ巨大地震_ケース2_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース2における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(平成25年5月14日公表)_第1部 被害想定結果 4) 式根島【東京都総務局】 津波による人的被害の想定結果
-
地域防災計画 大規模事故編_本冊 国有林【東京都総務局】 (注) 端数処理により合計と一致しない。
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第4 観測機器の整備状況【東京都総務局】 (注)1 数字は設置機器数 2 火山観測機器及び地震観測機器を区別せず掲載した。 3 臨時に設置した観測機器を除く 4 式根島の観測点は、一般地震や周辺の神津島、三宅島の火山監視にも...
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第53 主食の備蓄現況一覧表_2 市【東京都総務局】
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第58 調製粉乳等備蓄等一覧【東京都総務局】
-
平成28年熊本地震 支援の記録~都の防災対策の実効性向上に向けて~_【第4章】平成28年熊本地震の支援の経験等から得られた防災上の教訓 過去の震災時の電力・通信施設被害状況【東京都総務局】 ① 平成7年の阪神・淡路大震災で最も被害が大きかった神戸地区では、地中化された 電話回線ケーブルの被災率が 0.03%に留まったのに対し、架空線は 2.4%と大きな被 害を受けた。 ...
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 死者_都心南部直下地震(区部・多摩).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、都心南部直下地震における要因別死者数の区市町村別データです。(区部・多摩地域)