-
東京都地域防災計画 風水害編(平成26年修正)本文 5 水位周知河川(都管理河川)_(1) 水位周知河川及びその範囲(都管理河川)【東京都総務局】 都は、洪水予報河川以外の河川のうち、洪水により相当な被害を生ずるおそれあ る河川を指定し(水位周知河川)、避難判断水位に達した場合は直ちに最新の水防 計画に定める水防関係機関にその旨...
-
東京都地域防災計画 風水害編(平成26年修正)本文 6 水位周知河川(神奈川県管理河川)_(1) 水位周知河川及びその範囲(神奈川県管理)【東京都総務局】 鶴見川、麻生川、境川の神奈川県管理区間で発表されるはん濫警戒情報のうち、 都民への情報提供が必要なものは以下のとおりである。
-
東京都地域防災計画 風水害編(平成26年修正)本文 7 水防警報河川_(2) 水防警報河川(国管理河川)【東京都総務局】 国土交通省及び都は、洪水のおそれがあるとき、水防警報を発表し、水防管理団 体・消防機関に対して水防活動に行うための水位情報を提供する。
-
東京都地域防災計画 風水害編 別冊資料 (別表 3)大雨注意報基準【東京都総務局】
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 三宅島_大正関東地震_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における津波高の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 八丈島_南海トラフ巨大地震_ケース2_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース2における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 八丈島_南海トラフ巨大地震_ケース8_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース8における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 八丈島_大正関東地震_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における津波高の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 区部_大正関東地震_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 新島・式根島_南海トラフ巨大地震_ケース1_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース1における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 新島・式根島_南海トラフ巨大地震_ケース2_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース2における津波高の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 父島_南海トラフ巨大地震_ケース1_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース1における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 父島_南海トラフ巨大地震_ケース5_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース5における津波高の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 神津島_南海トラフ巨大地震_ケース5_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース5における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(平成25年5月14日公表)_第1部 被害想定結果 5) 神津島【東京都総務局】 津波による人的被害の想定結果
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第10 島しょ漁港の現況【東京都総務局】
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第49 東京都災害拠点病院施設状況一覧【東京都総務局】 ★印は広域基幹災害医療センター、☆印は地域災害拠点中核病院を表す。 三次救急とは、救命救急センター等の三次救急医療施設をいう。
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第53 主食の備蓄現況一覧表_2 市【東京都総務局】
-
平成12年(2000年)三宅島噴火災害誌 本編 表3.9 復旧予算措置【東京都総務局】 B 林道
-
平成28年熊本地震 支援の記録~都の防災対策の実効性向上に向けて~_【第2章】平成28年熊本地震の概要 (1)人的・物的被害の状況【東京都総務局】 今回の熊本地震における人的被害は、建物倒壊、土砂崩れなどによる「直接死」の死 者数より、熊本地震の避難生活に伴う体調悪化などで死亡した「震災関連死」の死者数 が上回っている。 また、...
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 死者_大正関東地震(区部・多摩).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、大正関東地震における要因別死者数の区市町村別データです。(区部・多摩地域)