-
東京の消防白書 平成29年 第2-1表 相互応援協定【東京消防庁】
-
東京の消防白書 平成29年 第4-9表 危険物取扱者試験の状況【東京消防庁】
-
東京都地域防災計画 震災編(平成26年修正)別冊資料 緊急物資受入対象施設_2 野積場【東京都総務局】 災害時における緊急物資受入れ等に関する協定
-
東京都地域防災計画 震災編(平成26年修正)別冊資料 資料第23 急傾斜地崩壊危険箇所と急傾斜地崩壊危険区域(都建設局)_1 急傾斜地崩壊危険箇所【東京都総務局】 ○急傾斜地崩壊危険箇所は、東京都建設局河川部のホームページにて公開している。 東京都建設局河川部ホームページ http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/r...
-
東京都地域防災計画 風水害編(平成26年修正)本文 2 洪水予報河川(国管理河川)_(1) 洪水予報を行う河川及びその範囲【東京都総務局】 ○ 国土交通省と気象庁とが共同で行う洪水予報で都に関係するものは、次のとお りである。(水防法第 10 条第2項、第 13 条の2、気象業務法第 14 条の2第2項)
-
東京都地域防災計画 風水害編 別冊資料 (別表 1)大雨警報基準【東京都総務局】
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 三宅島_南海トラフ巨大地震_ケース1_到達時間【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース1における津波到達時間の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 三宅島_南海トラフ巨大地震_ケース5_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース5における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 八丈島_南海トラフ巨大地震_ケース5_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース5における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 新島・式根島_南海トラフ巨大地震_ケース2_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ地震の津波ケース2における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 新島・式根島_大正関東地震_津波高【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における津波高の10mメッシュデータです。
-
洪水ハザードマップ 1.東海豪雨を想定した洪水ハザードマップ【東京都建設局】
-
交通インフラ・ライフライン・生活への影響(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 物資_多摩東部直下地震.csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、物資の需要量(多摩東部直下地震)の区市町村別データです。
-
交通インフラ・ライフライン・生活への影響(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 緊急輸送道路(交通渋滞).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、緊急輸送道路における交通渋滞の道路種別データです。
-
地域防災計画 大規模事故編_本冊 各空港旅客数【東京都総務局】
-
地域防災計画 大規模事故編_資料編 資料第15 防火対象施設現況【東京都総務局】 注 本表の件数は、棟を単位とする。
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第53 主食の備蓄現況一覧表_3 町村【東京都総務局】
-
地域防災計画 火山編_資料編 資料第7 島しょ港湾(地方港湾)一覧表【東京都総務局】
-
地震対策_島しょごとの地震津波状況 島しょごとの地震津波状況【東京都総務局】
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 死者_南海トラフ巨大地震ケース8(島しょ地域).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、南海トラフ巨大地震(ケース8)における要因別死者数の島別データです。(島しょ地域:大島・利島・新島・神津島・三宅島・御蔵島...
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年) やけど、初診時程度別の救急搬送人員【東京消防庁】東京消防庁管内における令和2年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年)第2部
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年) コロナ禍で増加、熱中症、月別の救急搬送人員(過去5年)【東京消防庁】東京消防庁管内における令和2年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年)第1部
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年) コロナ禍における日常生活事故の状況(事故種別ごとの搬送人員)【東京消防庁】東京消防庁管内における令和2年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和2年)第1部