-
津波浸水分布(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 父島_大正関東地震_浸水深【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震の津波における最大浸水深の10mメッシュデータです。
-
火災等出動回数の状況 火災等出動回数の状況【狛江市】令和4年度版「統計こまえ」に掲載されている各年12月31日現在の火災等出動回数の状況です。 (注意事項) ・消防署には、本署及び猪方出張所があり、分団は6箇所ある。 ・誤報、いたずら等は...
-
災害協定締結先一覧 災害協定締結先一覧(平成27年10月29日時点)【墨田区】墨田区が民間団体と締結している災害時協力協定の一覧です。
-
緊急避難場所・避難所 緊急避難場所・避難所【文京区】 文京区の避難所・緊急避難場所の一覧です。 文京区の避難所・緊急避難場所の一覧です。(CSVファイル)
-
避難場所 避難場所台東区の避難場所の施設一覧です
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q2 支援物資の確保(11乳幼児用衣類なしの場合)【東京都福祉局】 理由の回答結果
-
防災街区整備事業 事業実施地区防災街区整備事業は、市街地再開発事業と同様に、土地・建物から建築物への権利変換による共同化を基本としつつ、土地から土地への権利変換も可能とする柔軟な手法が認められています。 老朽化した建築物を除却し...
-
震度分布・液状化(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 計測震度50mメッシュ別_南海トラフ巨大地震【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した南海トラフ巨大地震における計測震度の50mメッシュデータです。
-
震度分布・液状化(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 計測震度50mメッシュ別_大正関東地震【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した大正関東地震における計測震度の50mメッシュデータです。
-
2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録 道路橋梁18 関戸橋(地盤)【東京都建設局】 2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録(施設及び近傍地盤の加速度波形データ)
-
2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録 道路橋梁7 佃大橋(地盤)【東京都建設局】 2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録(施設及び近傍地盤の加速度波形データ)
-
一時集合場所 一時集合場所csvデータ【品川区】 災害発生時の一時集合場所の位置情報 一時集合場所の緯度経度等のcsvファイル
-
備蓄倉庫一覧 備蓄倉庫一覧(平成27年10月29日時点)【墨田区】防災備蓄倉庫の一覧です。
-
地域防災計画 火山編_本冊 資料第3 過去の噴火活動_神津島【東京都総務局】
-
東京の消防白書2022 図表1-3-10 月別出場件数【東京消防庁】東京の消防白書2022に係るCSVデータです。 東京の消防白書2022におけるCSVデータ
-
東京の消防白書2023 図表1-1-22 住宅用火災警報器設置率の推移【東京消防庁】東京の消防白書2023に係るCSVデータです。 東京の消防白書2023におけるCSVデータ
-
東京の消防白書 平成29年 第 1 表 台風9号による被害状況【東京消防庁】
-
浸水予想区域図 残堀川流域浸水予想区域図(改定) 浸水深・地盤高データ【東京都建設局】東京都では、都民の皆様に大雨による水害の危険性をご理解頂き、事前の備えや避難に役立てていただくため、大雨が降った場合に浸水が予想される区域を表示した浸水予想区域図を作成しています。 ...
-
避難所_土砂災害 避難所_土砂災害【中野区】土砂災害時の避難所一覧です。 土砂災害時の避難所一覧です。
-
防災に関する都民の意識調査(令和4年度) 【地域向け①】防災に関するアンケート・回答データ今後の都の防災対策を検討する上での参考とするため、都民、外国人及び地域の防災に対する意識及び現在の取組状況について、調査を実施した結果です。 「東京防災隣組」認定団体の責任者の役にある者向けに実施した...
-
2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録 河川構造物5 小名木川排水機場(地下1階)【東京都建設局】 2011年東北地方太平洋沖地震における都の橋梁・水門等の強震記録(施設及び近傍地盤の加速度波形データ)
-
土のうステーション 土のうステーション【文京区】 文京区の土のうステーションの一覧です。 文京区の土のうステーションの一覧です。(CSVファイル)
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 重傷者_南海トラフ巨大地震ケース1(島しょ地域).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、南海トラフ巨大地震(ケース1)における要因別重症者数の島別データです。(島しょ地域:大島・利島・新島・神津島・三宅島・御蔵...
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和3年) やけど、発生場所別搬送人員【東京消防庁】東京消防庁管内における令和3年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和3年)第2部
-
東京の消防白書2023 図表1-2-8 活動内容別出場件数の内訳【東京消防庁】東京の消防白書2023に係るCSVデータです。 東京の消防白書2023におけるCSVデータ
-
東京の消防白書2023 図表1-3-1 救急活動総括表(4)【東京消防庁】東京の消防白書2023に係るCSVデータです。 東京の消防白書2023におけるCSVデータ
-
東京消防庁 消火栓及び防火水槽等 東京消防庁マップ 防火水槽等 位置情報東京消防庁マップ及び東京消防庁公式アプリの消防マップに掲載している東京消防庁管内の消火栓及び防火水槽等の位置情報です。(令和5年4月1日現在) ※表示された位置と実際の位置に多少の差異がある場合があり...
-
水害時避難所 国勢調査による人口と世帯情報(2010年度)【中野区】水害時の避難所一覧です。水害の状況により開設します。
-
特設災害用公衆電話設置場所一覧 特設災害用公衆電話設置場所一覧(平成27年10月29日掲載)【墨田区】特設災害用公衆電話を設置している場所の一覧です。
-
都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 Q2 支援物資の確保(11乳幼児用衣類)【東京都福祉保健局】 有無の回答結果
-
交通インフラ・ライフライン・生活への影響(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 緊急輸送道路(交通渋滞).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、緊急輸送道路における交通渋滞の道路種別データです。
-
初期消火機器設置箇所スタンドパイプ 住民基本台帳による人口_2022年【中野区】初期消火等に必要なスタンドパイプの設置場所一覧です。
-
地域防災計画 火山編_本冊 資料第3 過去の噴火活動_三宅島【東京都総務局】
-
地域防災計画 火山編_本冊 資料第55 都備蓄倉庫一覧【東京都総務局】
-
建物被害・人的被害(令和4年度首都直下型地震等による東京の被害想定結果) 負傷者_南海トラフ巨大地震ケース6(島しょ地域).csv【東京都総務局】 首都直型地震等による東京の被害想定(令和4年度)で公表した、南海トラフ巨大地震(ケース6)における要因別負傷者数の島別データです。(島しょ地域:大島・利島・新島・神津島・三宅島・御蔵...
-
救急搬送データからみる日常生活の事故(令和3年) 19歳~64歳の事故、月別搬送人員【東京消防庁】東京消防庁管内における令和3年中の救急搬送データからみる日常生活事故の実態をまとめたものです。 救急搬送データからみる日常生活の事故(令和3年)第3部