-
2009東京の工業(平成21年工業統計調査報告) 付表18 区市町村、産業中分類別事業所数(従業者4人以上)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(平成21年12月31日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額...
-
2013年漁業センサス 東京都調査結果報告 参考表第1表 都道府県別経営体数、漁船隻数、11月1日現在の海上作業従事者数、陸上作業最盛期の陸上作業従事者数【東京都総務局】 平成25年11月1日現在の全国の漁業経営体の数、漁船の類別の数、11月1日現在の海上作業従事者の類別の数、陸上作業最盛期の陸上作業従事者の類別の数を、住所地がある都道府県別に表してい...
-
2013年漁業センサス 東京都調査結果報告 第5表 主とする漁業種類、経営体階層別漁業経営体数【東京都総務局】 平成25年11月1日現在、東京都に住所地がある漁業経営体の数を、主とする漁業種類別、経営体階層別に表しています。
-
2013年漁業センサス 東京都調査結果報告 第7表 地域(区町村・漁業地区)、経営組織別漁業経営体数【東京都総務局】 平成25年11月1日現在、東京都に住所地がある漁業経営体の数を、区町村・漁業地区別、経営組織別に表しています。
-
2015年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都調査結果報告(確報値) 第16表 区市町村別販売目的で飼養(出荷)している家畜の飼養(出荷)頭羽数 (農業経営体)【東京都総務局】 平成27年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、販売目的で飼養(出荷)している家畜がある経営体の家畜の数を、区市町村別、家畜の種類別に表しています
-
2015年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都調査結果報告(確報値) 第43表 区市町村別耕作放棄地面積(総農家数等)【東京都総務局】 平成27年2月1日現在、東京都に住所地がある農家の耕作放棄地(都内に所在するとは限らない)の面積を、区市町村別、農家の種類別に表しています
-
2015年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都調査結果報告(確報値) 第45表 区市町村、保有山林面積規模別経営体数、保有山林面積及び素材生産量(林業経営体)【東京都総務局】 平成27年2月1日現在、東京都に住所地がある林業経営体の数を、区市町村別、階層別保有山林(都内に所在するとは限らない)面積規模別に表すとともに、保有山林面積と素材生産量を区市町村別に...
-
2015年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都調査結果報告(確報値) 第9表 区市町村、農業経営組織別経営体数(農業経営体)【東京都総務局】 平成27年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体のうち、販売のあった経営体の数を、区市町村別、農業経営組織別(単一経営は部門別)に表しています
-
2017東京の工業〈平成29年工業統計調査報告(平成28年実績)〉 付表13 産業中分類、地域別事業所数、従業者数、製造品出荷額等及び付加価値額(従業者4人以上)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(平成29年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平...
-
2017東京の工業〈平成29年工業統計調査報告(平成28年実績)〉 第6-1表 区市町村,従業者規模別統計表 (従業者4人以上の事業所)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(平成29年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平...
-
2018年漁業センサス 東京都分調査結果報告 第17表 地域(区町村・漁業地区)、自家漁業の主従、営んだ兼業種類別個人経営体数【東京都総務局】 平成30年11月1日現在、東京都に住所地がある個人の漁業経営体の数(実数)を、区町村・漁業地区別、自家漁業の主従、営んだ兼業種類別に表しています。
-
2018年漁業センサス 東京都分調査結果報告 第21表 地域(区町村・漁業地区)、漁船規模別隻数【東京都総務局】 平成30年11月1日現在、東京都に住所地がある漁業経営体が所有する漁船の数を、区町村・漁業地区別、漁船規模別に表しています。
-
2018年漁業センサス 東京都分調査結果報告 第7表 地域(区町村・漁業地区)、経営組織別漁業経営体数【東京都総務局】 平成30年11月1日現在、東京都に住所地がある漁業経営体の数を、区町村・漁業地区別、経営組織別に表しています。
-
2018東京の工業〈平成30年工業統計調査報告(平成29年実績)〉 付表14 産業中分類、従業者規模別事業所数及び従業者数(従業者4人以上)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(平成30年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平...
-
2018東京の工業〈平成30年工業統計調査報告(平成29年実績)〉 第2-1-b表 産業小分類別統計表 (従業者30人以上の事業所)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(平成30年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平...
-
2019東京の工業〈2019年工業統計調査報告(平成30年実績)〉 付表16 区市町村、産業中分類別製造品出荷額等(従業者4人以上)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(令和元年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平成...
-
2019東京の工業〈2019年工業統計調査報告(平成30年実績)〉 付表7 産業中分類別付加価値率、原材料率及び在庫率(従業者30人以上)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(令和元年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平成...
-
2019東京の工業〈2019年工業統計調査報告(平成30年実績)〉 第6-1表 区市町村,従業者規模別統計表 (従業者4人以上の事業所)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(令和元年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平成...
-
2019東京の工業〈2019年工業統計調査報告(平成30年実績)〉 第9表 産業中分類,経営組織及び資本金階層別統計表 (従業者4人以上の事業所)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、産業中分類別事業所数及び従業者数(令和元年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額(平成...
-
2020年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都分調査結果報告(確報値) 参考表第1表 都道府県別農林業経営体数(農林業経営体)【東京都総務局】 令和2年2月1日現在、全国の農林業経営体の数を、住所地がある都道府県別、経営体の種類別に表しています。
-
2020年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都分調査結果報告(確報値) 第23表 区市町村、経営主年齢階層別経営体数(農業経営体)【東京都総務局】 令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の数を、区市町村別、経営主の年齢階層別、男女別に表しています。
-
2020年農林業センサス(農林業経営体調査)東京都分調査結果報告(確報値) 第32表 区市町村別経営主、役員、世帯員等の平均年齢(農業経営体)【東京都総務局】 令和2年2月1日現在、東京都に住所地がある農業経営体の経営主、役員、世帯員等の平均年齢を、区市町村別、従事状況別、男女別に表しています。
-
2020東京の工業〈2020年工業統計調査報告(2019年実績)〉 付表12 年次、従業者規模別事業所数、従業者数、製造品出荷額等及び付加価値額(従業者4人以上)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、年次、従業者規模別事業所数及び従業者数(令和2年6月1日現在の数値)並びに製造品出荷額等及び付加価値額...
-
2020東京の工業〈2020年工業統計調査報告(2019年実績)〉 付表5 従業者規模別現金給与総額及び原材料使用額等(従業者4人以上)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4人以上の事業所を対象に調査した、従業者規模別現金給与総額及び原材料使用額等(平成31年・令和元年1年間の数値)です。
-
2020東京の工業〈2020年工業統計調査報告(2019年実績)〉 第2-2表 産業小分類別統計表 (従業者4~29人の事業所)【東京都総務局】 東京都における製造業に属する事業所のうち従業者4~29人の事業所を対象に調査した、産業小分類別事業所数及び従業者数(令和2年6月1日現在の数値)並びに現金給与総額、原材料使用額等、製...
-
「令和3年経済センサス‐活動調査報告(産業横断的集計 東京都概況)」 第23表 区市町村、企業産業(小分類)、企業常用雇用者規模(11区分)別経営組織(2区分)、資本金階級(10区分)、単一・複数別会社企業数、事業所数及び企業従業者数(東京都)【東京都総務局】 東京都における令和3年6月1日現在の、企業産業(小分類)、企業常用雇用者規模(11区分)別経営組織(2区分)、資本金階級(10区分)、単一・複数別会社企業数、事業所数及び企業従業者数...
-
「令和3年経済センサス‐活動調査報告(産業横断的集計 東京都概況)」 第5表 地域、企業産業(大分類)、資本金階級(10区分)別会社企業数、企業従業者数、売上(収入)金額、費用総額及び純付加価値額【東京都総務局】 東京都における令和3年6月1日現在の、地域、企業産業(大分類)、資本金階級(10区分)別会社企業数、企業従業者数、及び令和2年の1年間の売上(収入)金額、費用総額及び純付加価値額です...
-
中小企業の賃金・退職金事情(令和4年版) 第2表-⑥ 役付手当の支給金額【東京都産業労働局】 都内中小企業(従業員数10~299人)の賃金等の実態を明らかにするため、「賃金」、「賞与・諸手当」、「モデル賃金」、「初任給」等については毎年、「退職金」と「労働時間」については...
-
中小企業の賃金・退職金事情(令和4年版) 第4表-⑲ 役付有無別 実在者賃金(役付者を除く、正社員)【東京都産業労働局】 都内中小企業(従業員数10~299人)の賃金等の実態を明らかにするため、「賃金」、「賞与・諸手当」、「モデル賃金」、「初任給」等については毎年、「退職金」と「労働時間」については...
-
中小企業の賃金・退職金事情(令和4年版) 第4表-⑳ 役付有無別 実在者賃金(役付者を除く、契約社員等)【東京都産業労働局】 都内中小企業(従業員数10~299人)の賃金等の実態を明らかにするため、「賃金」、「賞与・諸手当」、「モデル賃金」、「初任給」等については毎年、「退職金」と「労働時間」については...
-
中小企業の賃金・退職金事情(令和4年版) 第8表-⑫ モデル退職金(教育,学習支援業(学校教育を除く))【東京都産業労働局】 都内中小企業(従業員数10~299人)の賃金等の実態を明らかにするため、「賃金」、「賞与・諸手当」、「モデル賃金」、「初任給」等については毎年、「退職金」と「労働時間」については...
-
中小企業の賃金事情(令和5年版) 第4表-⑤ 産業別 実在者賃金(運輸業,郵便業)【東京都産業労働局】 都内中小企業(従業員数10~299人)の賃金等の実態を明らかにするため、「賃金」、「賞与・諸手当」、「モデル賃金」、「初任給」等については毎年、「退職金」と「労働時間」については...
-
中小企業の賃金事情(平成29年版) 第4表-25 職種別 実在者賃金(11職種)_会計事務【学歴計】【東京都産業労働局】 中小企業における賃金制度や退職金制度を整備・充実するため、中小企業労使の方々等にご活用いただく資料として、都内中小企業(従業員数10~299人)における賃金等の実態を調査していま...
-
令和元年度「東京の中小企業の現状」サービス産業編 図表Ⅰ-1-14【東京都産業労働局】調査報告書(全文)及び図表データ(CSV) 都内総生産(名目)と対全国比の推移
-
令和元年度「東京の中小企業の現状」サービス産業編 図表Ⅱ-7-8【東京都産業労働局】調査報告書(全文)及び図表データ(CSV) 社外と連携して行っている取組
-
令和元年度「東京の中小企業の現状」サービス産業編 図表Ⅲ-2-10【東京都産業労働局】調査報告書(全文)及び図表データ(CSV) 新サービス・新製品の提供・販売状況
-
令和元年度「東京の中小企業の現状」サービス産業編 図表Ⅲ-2-12【東京都産業労働局】調査報告書(全文)及び図表データ(CSV) 売上高増加企業の新サービス・新製品が年間売上高に占める割合
-
令和2年度「東京の中小企業の現状(流通産業編)」調査報告書 図表Ⅱ-1-47 3年前と比較したICTの利活用状況【東京都産業労働局】調査報告書(全文)及び図表データ(CSV) (注)1.創業から3年以内の企業を除く。 2.売上高増減別(前年同期比)は2019 年3~6月(4か月)と2020 年3~6月(4か月)...
-
令和2年度「東京の中小企業の現状(流通産業編)」調査報告書 図表Ⅱ-2-39 仕入先企業数の最も多い地域【東京都産業労働局】調査報告書(全文)及び図表データ(CSV)
-
八丈支庁事業概要_事業概要 (平成28年版) 平成27年度公立学校児童生徒の発育八丈支庁の管内状況、組織・予算、各課・所の事業等をひろくまとめたもので、毎年発行しています。
-
小笠原亜熱帯農業センター_ 熱帯果樹複合経営を実現する効率的栽培技術の開発(終了課題) 表4 「小笠原オレンジ」の開花および果実品質特性小笠原支庁産業課亜熱帯農業センターの「パッションフルーツ」に関する試験研究成果のデータです 課題名「熱帯果樹複合経営を実現する効率的栽培技術の開発(H26~28)」
-
平成23年(2011年)東京都産業連関表 1-1(5) 平成23年(2011年)東京都産業連関表 地域内表 (取引基本表、7部門分類)【東京都総務局】 平成23年の1年間に東京都で行われた財・サービスの産業間等における取引の一覧表です。
-
平成23年(2011年)東京都産業連関表 1-2 平成23年(2011年)投入係数表 (地域内表、統合大分類)【東京都総務局】 東京都地域内のある産業が1単位の生産をするのに必要な原材料等の単位を示したものです。
-
平成26年経済センサス‐基礎調査報告(東京都調査結果) 第10表 区市町村、経営組織(5区分)、産業中分類、従業者規模(15区分)別事業所数、男女別従業者数及び常用雇用者数(千代田区)【東京都総務局】 千代田区における平成26年7月1日現在の、経営組織(5区分)、産業中分類、従業者規模(15区分)別の事業所数、男女別従業者数及び常用雇用者数です。
-
平成26年経済センサス‐基礎調査報告(東京都調査結果) 第10表 区市町村、経営組織(5区分)、産業中分類、従業者規模(15区分)別事業所数、男女別従業者数及び常用雇用者数(東京都)【東京都総務局】 東京都における平成26年7月1日現在の、経営組織(5区分)、産業中分類、従業者規模(15区分)別の事業所数、男女別従業者数及び常用雇用者数です。
-
平成26年経済センサス‐基礎調査報告(東京都調査結果) 第10表 区市町村、経営組織(5区分)、産業中分類、従業者規模(15区分)別事業所数、男女別従業者数及び常用雇用者数(目黒区)【東京都総務局】 目黒区における平成26年7月1日現在の、経営組織(5区分)、産業中分類、従業者規模(15区分)別の事業所数、男女別従業者数及び常用雇用者数です。
-
平成26年経済センサス‐基礎調査報告(東京都調査結果) 第12表 区市町村、経営組織(11区分)、産業小分類、従業者規模(15区分)別事業所数及び男女別従業者数(多摩市)【東京都総務局】 多摩市における平成26年7月1日現在の、経営組織(11区分)、産業小分類、従業者規模(15区分)別の事業所数及び男女別従業者数です。
-
平成26年経済センサス‐基礎調査報告(東京都調査結果) 第12表 区市町村、経営組織(11区分)、産業小分類、従業者規模(15区分)別事業所数及び男女別従業者数(小笠原支庁)【東京都総務局】 小笠原支庁における平成26年7月1日現在の、経営組織(11区分)、産業小分類、従業者規模(15区分)別の事業所数及び男女別従業者数です。